老人クラブ活動紹介 小仲台第五自治会シニアクラブで『自立体力測定』を実施 令和4年1月24日(月) 小仲台第五自治会シニアクラブで、自立体力測定が開催されました。 参加者は9名。 感染症対策をしながら、少人数での開催でした。 はじめに講義・いきいきクラブ体操で準備運動。 ... 2022.01.24 老人クラブ活動紹介
老人クラブ活動紹介 生実町百寿会で『自立体力測定』を実施 令和3年12月13日(月)生実町百寿会で、中央区老連主催第4回自立体力測定が開催されました。午前と午後の2部制で開催。参加者は、19名でした。(内、9名が初参加) ~生実町百寿会 青柳会長・中央区老連 亀井会長あいさつ~ ~自立体力測定~ ... 2021.12.13 老人クラブ活動紹介
老人クラブ活動紹介 東映有楽会で、『自立体力測定』を実施 令和3年12月7日(火) 東映有楽会で、中央区老連主催第3回自立体力測定が開催されました。 参加者は、13名。(内、3名が初参加) ~東映有楽会 遠藤会長・中央区老連 亀井会長あいさつ~ ~講義・自立体力測定~ 今... 2021.12.07 老人クラブ活動紹介
老人クラブ活動紹介 サンコーポ検見川ふれあい会で、『思い出ノートワークショップ』を開催 令和3年12月6日(月) サンコーポ検見川ふれあい会で、思い出ノートワークショップを開催しました。 参加者は、14名でした。 ~村山会長あいさつ~ ~思い出ノートワークショップ~ 今回は、ふれあいサロンの時間にお邪魔をしたので... 2021.12.06 老人クラブ活動紹介
老人クラブ活動紹介 なぎさ会で『自立体力測定』を実施 令和3年12月2日(木) なぎさ会にて、自立体力測定を実施しました。 参加者14名で、13名の方の測定をおこないました。 ~なぎさ会 佐藤会長・市老連 吉野事務局長あいさつ~ ~講義・自立体力測定~ なぎさ... 2021.12.02 老人クラブ活動紹介
老人クラブ活動紹介 登戸地区老連で『自立体力測定』を実施 令和3年11月30日(火) 中央区老連主催 令和3年度第2回自立体力測定が開催されました。 今回の参加者は、登戸地区老連から14名の方が参加していただきました。 登戸地区老連では、毎年、千葉市健康支援課の指導のもと、握力測定・長座体前屈・... 2021.11.30 老人クラブ活動紹介
老人クラブ活動紹介 磯辺3丁目64さつき会で『ノルディック・ウォーク講習会』を開催 令和3年11月18日(木) 磯辺3丁目64さつき会で、ノルディック・ウォーク講習会を開催しました。 日頃の運動不足を解消したいと31名の方が参加してくれました。 ~池田会長あいさつ~ 今回の参加者31名の内、ポールを持っている方が15... 2021.11.18 老人クラブ活動紹介
老人クラブ活動紹介 シニア横戸台で『思い出ノートワークショップ』が開催 令和3年11月12日(金) シニア横戸台にて、思い出ノートワークショップを開催しました。 参加者は17名でした。 ~石橋会長あいさつ~ 思い出ノート作成の前に、認知症の現状などの説明や、認知症予防のレクリエーションなどをおこないました... 2021.11.12 老人クラブ活動紹介
老人クラブ活動紹介 緑区老人クラブ連合会で、『友愛活動小物づくり講習会』を開催 11月8日(月) 緑区老人クラブ連合会にて、友愛活動に活用できる小物づくり講習会を開催しました。 参加者は、友愛活動に協力していただいている女性リーダー12名です。 今回は、洗濯ばさみを使って、『猫ピンチ』の作成です。 事務局より説明... 2021.11.08 老人クラブ活動紹介
お知らせ 稲毛区老連主催『ノルディック・ウォーク講習会』を開催 令和3年10月29日(金) 稲毛区老人クラブ連合会で、ノルディック・ウォーク講習会が開催されました。 参加者は、21名。 講師は、全日本ノルディック・ウォーク連盟公認指導員及び千葉県ノルディック・ウォーク連盟理事の二宮さんにサポートしていた... 2021.10.29 お知らせ老人クラブ活動紹介