平成31年3月7日(木)
中央区老連主催『ノルディック・ウォーク講習会』が開催されました。
前日から降りつづけている雨が残り心配でしたが、中央区老連会員46名の方が集まりました。
~事務局長あいさつ~
講師は、全日本ノルディックウォーク連盟より公認指導員の近藤先生と事務局が担当しました。
シューフィッターの資格をもつ近藤先生より靴の履き方のレクチャーを受け準備万端
近藤先生は、ノルディック・ウォークだけではなくウォーキング指導員でもあるので正しいウォーキングの歩き方まで説明してくれました。
この講習会で初披露した『いきいきクラブ体操』の音楽に合わせたポールを使った体操を取り入れてみました。
聞きなれた音楽ですが、普段の動きとの違いに戸惑う方も・・・。
ポールがない状態では、ふらついてしまうような動きもしっかりと安定しておこなえます。
座ってできるポールを使った体操ver.もありますので、いずれ披露できればと思っています。
~実技講習~
雨が止まず屋内でみっちりと練習しました。
休憩の間に初心者教室を開催
みなさん熱心で、初めてとは思えないくらい短時間で上達されました。
運動の後は、クールダウンも大事です。
ポールを使う事で、普段はできないストレッチができます。
安全におこなえるのでご家庭でも是非やってみてください。
~集合写真~
楽しい雰囲気で講習会を終えることができました。
中央区老連のみなさまお疲れ様でした。
近藤先生ご協力ありがとうございます。
4月1日より(一社)全日本ノルディック・ウォーク連盟の千葉支部でもある千葉県ノルディック・ウォーク連盟が設立されます。
今後、千葉県内でのノルディック・ウォーク人口が増えていくことが期待されます。
連盟とも協力しながら、老人クラブ会員のみなさんにも、更なる普及を目指していきたいと思います。